BLOG
クリニック通信
-
第10回 (2004年01月) 「異人館通クリニックの未来像」
あけましておめでとうございます。異人館通クリニックの柴田です。旧年中はお世話になりました。当クリニックも2回目のお正月を無事迎える事ができました。これも一重に皆様のお陰と感謝にたえません。本当にありがとうございました。今 […]
- 公開済み: 2004年01月01日
- 作成者: slca-kobe
- カテゴリー: 2004年
第9回 (2003年12月) 「美女と野獣とパーティーと」
こんにちは! 異人館通クリニックの柴田です。 いよいよ本格的な冬の到来ですね。この季節はどうしてもお肌が乾燥しがち。もちろん乾燥は美容の大敵です。保湿ケアをしっかりして下さいね。特にこれからはおよばれの増える季節R […]
- 公開済み: 2003年12月01日
- 作成者: slca-kobe
- カテゴリー: 2003年
第8回 (2003年11月) 「瓢箪からコマの超音波美顔器~肉だらけのダンディ~」
こんにちは! 異人館通クリニックの柴田です。 いよいよ秋が深まってきましたね。気候もいいし、紫外線も弱まってきたし、とても心地よい季節です。ところでみなさんにとっての秋は 「何の秋」 ですか? 食欲の秋?読書の秋? 行楽 […]
- 公開済み: 2003年11月01日
- 作成者: slca-kobe
- カテゴリー: 2003年
第7回 (2003年10月) 「ホクロ切除のA to Z ~悩めるジミ男を救え~ 」
こんにちは! 異人館通クリニックの柴田です。 急に涼しくなって秋らしくなりましたね。秋はお洒落を楽しめる季節。「きれい」を追求して、ファッションと共に美肌作りにも念を入れましょう。 ところで、みなさんは男性の身だしなみを […]
- 公開済み: 2003年10月01日
- 作成者: slca-kobe
- カテゴリー: 2003年
第6回 (2003年09月) 「BOTOXその後 ~ ベールを脱ぐすてきな効果」
こんにちは!異人館通クリニックの柴田です。 なんとなくすっきりしなかった夏が、あっと言う間に通り過ぎてしまいましたね。アウトドア派の方やご旅行好きの方には少し物足りなかったのでは?でも、その分紫外線を浴びる機会が少なかっ […]
- 公開済み: 2003年09月01日
- 作成者: slca-kobe
- カテゴリー: 2003年
第5回 (2003年08月) 「プラセンタの不思議」
こんにちは!異人館通クリニック院長の柴田です。 夏まっ盛りとなり、毎日暑い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか?当クリニックも2回目の夏を迎えることができました。暑い中、坂の上のクリニックまで来てくださる皆様に感謝 […]
- 公開済み: 2003年08月01日
- 作成者: slca-kobe
- カテゴリー: 2003年
第4回 (2003年07月) 「手術の進歩 ~ダーマボンドの登場~」
こんにちは!異人館通クリニック院長の柴田です。 緑がまぶしい季節となり、夏もすぐそこですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?クリニックも1周年がすぎ、新しい治療法をどんどん研究開発する余裕も出てきました。これから毎月新製品 […]
- 公開済み: 2003年07月01日
- 作成者: slca-kobe
- カテゴリー: 2003年
第3回 (2003年06月) 「ピーリングの進化:その2」 ~ホームピーリング剤開発奮闘記~1
こんにちは!異人館通クリニック院長の柴田です。 クリニックも皆様のおかげで、無事1周年を迎えることができました。皆様への感謝の気持ちを表わそうと、さらに御期待に添えるような治療方法や製品の開発のため、研究に明け暮れる毎日 […]
- 公開済み: 2003年06月01日
- 作成者: slca-kobe
- カテゴリー: 2003年
第2回 (2003年05月) 「ピーリングの進化~各人のお肌に合わせる大切さ~」
こんにちは!異人館通クリニック院長の柴田です。 クリニックももうすぐオープン1周年をむかえます。思い起こしてみれば、よくここまで来れたなあと、皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。全く新しいタイプのクリニック作りを試みたた […]
- 公開済み: 2003年05月01日
- 作成者: slca-kobe
- カテゴリー: 2003年
第1回 (2003年04月)「BOTOXの新しい施術~全ての治療は自分で試してみること」
こんにちは!異人館通クリニック院長の柴田です。 クリニックもオープンしてはや8ヶ月。ここまでこれたのも皆様のお陰と感謝にたえません。皆様から、お肌の相談を毎日うけておりますが、美容医療の世界も日進月歩ですので世界のどこか […]
- 公開済み: 2003年04月01日
- 作成者: slca-kobe
- カテゴリー: 2003年