top of page


第56回 (2007年11月)「北の国から・・・」
こんにちは! 異人館通クリニックの柴田です。 急に寒くなりましたね。今年は秋がなかった気がしますが・・・ 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は寒くなる少し前に、札幌で開催された美容外科学会に行ってきました。(札幌はその時すでに寒かったですが。)北海道と言えばいつも取...
2007年11月1日


第55回 (2007年10月) 「PRP(多血小板血漿)注入体験記」
こんにちは!異人館通クリニックの柴田です。今年は本当にいつまでも暑かったですねえ。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はこの1ヶ月、珍しく暑さに負けず、東京方面に4回もでかけてしまいました。(グルメではなく研究のためです。念のため・・・。)そのほとんどが皆様待望のPRP関連...
2007年10月1日


第54回 (2007年09月)「次世代のシワ治療」
こんにちは! 異人館通クリニックの柴田です。 今年の夏は本当に暑かったですねえ。皆様は夏バテなどされていませんか?私は珍しく暑さに負けず、お盆休みを返上して横浜まで学会に行ってきました。 実は行く前は、あまりにも暑いので行くのがちょっとおっくうになっていて、クーラーのきいた...
2007年9月1日


第53回 (2007年08月)「和田山日記」
こんにちは、異人館通クリニックの柴田です。 毎朝セミの声で目が覚めるようになり、いよいよ夏本番と感じるようになりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 先日、前々回のクリニック通信に登場した「和田山のおっさん」と「夢美人」についての打ち合わせのため、初めて和田山へ行って...
2007年8月1日


第52回 (2007年07月)「学会と人情と・・・ 」
こんにちは、異人館通クリニックの柴田です。 梅雨空の続く毎日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は最近、近くの異人館にテラスの気持いいレストランを見つけてしまい、雨の合間をぬって通っています。しばらくはオーベルジュにはまっていて、次はトマトのムースの美味しいオーベル...
2007年7月1日


第51回 (2007年06月)「人を動かすものは?」
こんにちは、異人館通クリニックの柴田です。 青葉の季節となり、すがすがしい日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 先日、またまたK氏に次ぐ強烈なキャラの人物に出会ってしまいました。事務長の知り合いで(事務長の知り合いは結構強烈なキャラの人が多いのですが・・・類は友...
2007年6月1日


第50回 (2007年05月)「クリニック5年間の進歩」
こんにちは、異人館通クリニックの柴田です。待望の新緑の季節がやってきましたね。皆様もお出かけにお忙しいのではないでしょうか? 出不精の私も珍しく活動的になれる季節です。先日も、形成外科の学会で東京へ行ってきました。 学会では新しい治療方法の発表や問題のある治療の報告・医療機...
2007年5月1日


第49回 (2007年04月)「黒七味で13代」
こんにちは、異人館通クリニックの柴田です。今年は暖かくなったかと思うと急に寒くなったりしていましたが、やっと桜の季節になりましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。寒さに震え、おうちにこもっていた私も、やっと外出する気が少し起こってきました。おうちにこもっている間は、例によ...
2007年4月1日


第48回 (2007年03月)「リバウンドしないダイエット」
こんにちは、異人館通クリニックの柴田です。今年の冬は比較的暖かく、最近は陽射も少し春めいてきましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 暖かい冬とは言っても寒さに弱い私は風邪などひいてしまい、おうちにこもることが多かったのですが・・・。特に今年の冬はおうちにこもってあるDV...
2007年3月1日


第47回 (2007年02月)「メソセラピーの反省点 」
こんにちは、異人館通クリニックの柴田です。 寒い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 そろそろ年末年始の暴飲暴食を反省し、春に向けてダイエットを志す時期ですよね。そんな時こそメソセラピー、と言いたい所なのですが・・・。...
2007年2月1日


第46回 (2007年01月)「初心忘れるべからず」
明けましておめでとうございます。異人館通クリニックの柴田です。 旧年中は皆様には大変お世話になりました。おかげさまで今年はクリニック5周年を迎えます。ここまで来ることができたのも皆様のおかげと心より感謝しております。これからも初心を忘れず、常に研究を続けて皆様のお役に立てる...
2007年1月1日


第45回 (2006年12月)「浜オヤジの若さの秘訣は??」
こんにちは! 異人館通クリニックの柴田です。急に寒くなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はこの秋、一年半ぶりの小旅行で箱根の芦ノ湖の湖畔にあるオーベルジュに行ってきました。オーベルジュとはフランス語でレストラン付きの小さな宿屋という意味です。フランスの地方には...
2006年12月1日


第44回 (2006年11月)「幸せになる方法」
こんにちは! 異人館通クリニックの柴田です。 爽やかでとても過ごしやすい季節になりましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか? お休みの日が爽やかな秋晴れだと、思わず昼間からテラスでシャンパンなんかあけたくなりますよね。テラスで食事なんかできるのは5月と今くらいだから・・・...
2006年11月1日


第43回 (2006年10月)「こおろぎや 夜風に吹かれ・・・」
こんにちは! 異人館通クリニックの柴田です。 朝晩は涼しくなって秋らしくなりましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 秋といえば芸術の秋、文学の秋、食欲の秋・・・(私には最後の秋が最もしっくり来ますが・・・ )。 日本は四季のある美しい国である・・・とよく聞くのですが、正...
2006年10月1日


第42回 (2006年09月)「メソリフト物語 続編」
こんにちは! 異人館通クリニックの柴田です。 今年の夏は本当に暑かったですね。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はこの夏はメソリフトの研究に捧げた・・・と言っても過言ではないと思います。 先月号ではメソリフトの研究を始めた頃の苦労話をご紹介しましたが、今月はその後どうやっ...
2006年9月1日
bottom of page