top of page


第86回 (2010年05月)「新たな試み」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。4月は春だというのに寒い日もありましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。4月と言えば入学・入社など、新しい事を始める時期ですよね。皆様は何か新しい事を始められましたか? また、4月と言えば桜の季節ですが、皆様はお花見に行か...
2010年5月1日


第85回 (2010年04月)「真実の追求」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。もうすぐ春だというのに暖かくなったり寒くなったりですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 春と言えば、卒業・入学・入社など、出逢いと別れの季節ですね。クリニックオープン以来入れ替わりの多かったスタッフも、留学生を採り出してか...
2010年4月1日


第84回 (2010年03月)「ブランドと実質」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。まだまだ寒い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 寒い時期のグルメと言えば、何と言ってもフグですよね!(またいきなりグルメネタですいません。)先日、九州出身の友人Mから、北九州グルメツアー(ツアーと言っても、出張...
2010年3月1日


第83回 (2010年02月)「がんばりまっせ~!」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。寒い日が続いていますが、皆様は風邪などひかれてないでしょうか。お正月はいかがお過ごしでしたか? 私はお正月は「2005年おせち対決」(クリニック通信第23回)以来、灘のお鮨屋さんN屋のおせちを取り寄せています。N屋はお鮨もす...
2010年2月1日


第82回 (2010年01月)「プロを目指して 」
あけましておめでとうございます! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。旧年中は皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。お陰様でこの不況の中、なんとか生き延びて新クリニック2回目のお正月を無事迎えることができ、感謝に堪えません。今年もより良い治療をよりリーズナブルに...
2010年1月1日


第81回 (2009年12月)「研究者への道 」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。すっかり寒くなりましたが、皆様は風邪などひかれてないでしょうか。11月はどのようにお過ごしでしたか? 11月と言えば、ボジョレーヌーボーの季節ですね! 以前は、ヌーボーなんて美味しくないのに、なんで世間はあんなに騒ぐんだろう...
2009年12月1日


第80回 (2009年11月)「近くて遠いお国事情
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。秋も深まってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はこの秋、4年ぶりに海外に行ってきました。海外と言っても一番近い韓国ですが・・・。実はフランスのメソセラピーの第一人者が直接手技などを教えてくれるセミナーが韓国であ...
2009年11月1日


第79回 (2009年10月)「イデバエ研究奮闘記 」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。すっかり涼しくなり、秋らしくなったこの頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? この季節になると我が家で必ず話題に上るのが「梨」です。去年のクリニック通信10月号でも登場しましたが、私の母が20年前からひいきにしている神奈...
2009年10月1日


第78回 (2009年09月)「誠心誠意」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。 朝晩はめっきり涼しくなり、秋の気配が感じられるこの頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今年は梅雨明けが遅く、夏が来たと思ったらあっと言う間に過ぎてしまった感じがしますね。私は今年の夏は、毎年楽しみにしている花火を見...
2009年9月1日


第77回 (2009年08月)「美の伝道師 」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。暑くなって夏本番かと思いきや、梅雨が戻ったように雨が続いたりと妙な気候ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はと言えば・・・7月でついに新クリニックオープン1周年を迎えることができました! これもひとえに皆様のお陰と感...
2009年8月1日


第76回 (2009年07月)「若さの秘決とは?」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。今年の梅雨は雨が少ないようですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 梅雨と言えば6月、6月と言えば・・・何を隠そう、私の誕生月です! いくつになったかは内緒ですが・・・(と言ってもホームページやパンフレットからすぐばれてしま...
2009年7月1日


第75回 (2009年06月)「微笑みの貴公子」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。 インフルエンザ騒ぎもやっと落ち着いてきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 一時は街は閑散とし、道行く人は皆マスク・・・と、パニック映画でも見ているようでしたが、やっと人が増えてきてマスクマンも減り、やれやれ・・・と...
2009年6月1日


第74回 (2009年05月)「国境を越えて・・・」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。新緑が鮮やかな季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は4月は、中国は内モンゴルから来たSちゃんを連れて、久しぶりに芦屋までお花見に行ってきました。Sちゃんが「日本ノ桜、トテモ有名。デモマダ見タコトガナイ!」...
2009年5月1日


第73回 (2009年04月)「ガチミシュラン検証記」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。暖かくなったり寒くなったりですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 3月と言えばホワイトデーがありましたが、こちらはバレンタインほど盛んではありませんよね。バレンタインにチョコをたくさん配っても返ってくるのはわずかだったりし...
2009年4月1日


第72回 (2009年03月)「モンゴルの風」
こんにちは! 柴田美容皮膚科クリニックの柴田です。2月と言えば、14日までは世の中はバレンタイン一色でしたよね。皆様は、意中の人にチョコレートをあげられましたか? 私はと言えば、はるか昔には好きな人に手作りチョコ・・・という時代もありましたが、今はこの時期にしか出回らない、...
2009年3月1日
bottom of page